5/21(土) 第8回Olive Wellness大学ウェビナー:「オリーブとガストロノミー」お申込受付中
一般にガストロノミーは美食学と訳されますが、今回はオリーブの視点から食文化や料理法にアプローチして解説していきます。我々日本人の食文化における油の歴史を知ることにより、日本人と西洋人の油への認識の違いも弊社独自の視点でお話ししていきます。
詳細・お申し込みは、こちらから
地球も人も健やかに
私達は、長年に渡るオリーブビジネスの経験とオリーブのグローバルネットワークを活かし、新しいオリーブウェルネスライフを提案します。
《ウェルネス&ウェルビーイングをテーマとするウェビナー "Olive Wellness大学" 開校中》
第8回テーマ:「オリーブとガストロノミー」
Eat well
本『イタリア・ウンブリアの小さなオリーブ園』〜オリーブの育て方・楽しみ方〜
イギリスで農学を学び、オーストラリアで穀物、羊、ブドウを育て、ワインを作り、南オーストラリア州の農林大臣を務めた著者が、イタリアに移住。そこでオリーブ栽培を始め、その永年の経験から、オリーブ栽培やオリーブオイルの搾油からマーケティングに至るまでオリーブに関して幅広く網羅した一冊。